大戦略パーフェクト2.0特設ページ
公表された仕様では「大戦略II+エディタセット」をあらゆる面で上回り、後継者として期待された作品。
しかし、実態はとんでもない「仕様」を持つ「使えない」代物であった。
というわけで、その「仕様」と「とんでもない」所と、「大戦略II+エディタセット」との違いと改善すべき点について書きましょう。
批判だけでは建設的ではありませんから。
このページでは
 「大戦略II+エディタセット」を D2E
 「大戦略パーフェクト2.0」を DP2
と略します。
<ユニットの改善が困難>
D2Eではユニットデータは単独で存在し、マップは自分が使うユニットデータを指定するようになっていました。
といっても、FDベースのため使うユニットデータはそのFDに1種類だけ存在するデータを使います。
そして同じFD上に存在するマップはすべて同じ共通のユニットデータを使用することになります。
対するDP2ではユニットデータはマップに取込まれる仕様になっています。
図解すると以下のようになります。
D2E
マップ・セーブデータとユニットデータは独立ドクリツしている
DP2
マップデータはユニットデータをフク
DP2のこの仕様シヨウはファイル操作ソウサ簡便性カンベンセイカンガえてのもとのオモわれます。
すべてのデータを1ファイルにオサめることにより、不整合フセイゴウ欠損ケッソンけることができるわけです。
D2Eの時代ジダイとはコトなり、システムはHDベースですから。
しかし、この結果ケッカ重大ジュウダイ欠点ケッテン、いや欠陥ケッカン発生ハッセイしました。
それは、マップ作成後サクセイゴやゲーム開始後カイシゴにユニットを編集ヘンシュウしても、それが反映ハンエイされないとうことです。
元来ガンライ大戦略ダイセンリャクのセーブデータはそのナカにマップデータをっています。
そのため、ゲーム開始後カイシゴにマップを編集ヘンシュウしても、ゲームチュウのマップは影響エイキョウけません。
それはそれで便利ベンリ地形チケイ変化ヘンカをリンクではなく、実体ジッタイとしててる)です。
リクウミえた結果ケッカ戦車センシャウミにいるというような矛盾ムジュンけられますし、プレイチュウのゲームに
影響エイキョウアタえないようにしてマップ編集ヘンシュウができます。
そしてDP2ではカカんだユニットにタイしても、オナ方針ホウシンがとられました。
つまり、開始カイシしたゲームはもちろんのこと、作成サクセイしたマップでもユニットを変更ヘンコウできないのです。
すでに完成カンセイされたユニットをダウンロードして使ツカうのならともかく、自分ジブン編集ヘンシュウ作成サクセイする場合バアイ
この仕様シヨウキワめて不都合フツゴウなものです。
ユニットの能力ノウリョク調整チョウセイするたび、「アラたに」マップを作成サクセイしないといけないのです。
初期ショキ配置ハイチはもとより、地形チケイまで0からツク必要ヒツヨウがあります。(テンプレート機能キノウもこのテンでは使ツカえません)
これがどういうコト意味イミしているか。
開発者カイハツシャとしての経験ケイケンがあるカタならすぐにかるとオモいます。
一般イッパンカタかるようにいえば、
部屋ヘヤ模様モヨウえをするタビに、イエナオす」
というようなコトです。
アタラしい家具カグれたり、テレビをえるたびに、アラたに土地トチってイエてなければならないのです。
本来ホンライならば、このような異常イジョウ事態ジタイけるために「ユニットのロード」というような機能キノウモウける
べきところなのですが、それはありません。
いや、機能キノウいだけで、コマンドはあります。
そのコマンドを実行ジッコウすると、マップがつユニットをシステムに追加ツイカします。
間違マチガって実行ジッコウすると、マッタオナじユニットが増殖ゾウショクする羽目ハメになります。
マップエディタの機能キノウなのに、マップはわらず、システムのユニットデータがわるという
マイクロソフトもびっくりな、なんともユーザーエネミーなコマンド体系タイケイです。
それはともかく、パラメータ1えるたびにマップを0からツクらないといけないのでは、
ユニット編集ヘンシュウなんて全然ゼンゼンできません。
机上キジョウ想定ソウテイ作成サクセイしたパラメータを2えないという方法ホウホウをとるか、テストヨウのマップを
数分スウフンツクってテストするしかありません。
そもそも、単独タンドクのユニットデータがあるのだから、マップはそれを参照サンショウするようにすればコト
セーブデータもオナウゴきをすれば、パラメータ調整チョウセイジツ簡単カンタンになるでしょう。
というか、簡単カンタンでした。D2Eはそうなっていましたから。
つまり、データを分離ブンリすればよかったのです。
ファイル操作ソウサについては、専用センヨウのファイラーを用意ヨウイすればコト
もちろん、エクスプローラでも可能カノウなようにファイル構成コウセイ公開コウカイすれば、ファイラーを使ツカわずにますこともできるでしょう。
DP2はバグもオオウエ、ユニットエディタがあるのにマップエディタがユニットデータをいじったりするなど、
仕様シヨウ混乱コンランしているカンがあります。
DP1に無理ムリにユニットエディタを追加ツイカしたというような印象インショウをぬぐえません。
SSαのカタとは本件ホンケンフクむバグのケンでメールのやりとりもしましたが、この異常イジョウ仕様シヨウ正当セイトウ仕様シヨウオモっているようです。
いやはやなんとも、さらば宇宙ウチュウ戦艦センカンヤマトでふがいないバルゼーをたズゥオーダー大帝タイテイ気分キブンです。
「もうよい、がっておれ」(オレが自分ジブンでやる)
ワタシがSSαのエラヒトなら、この仕様シヨウ策定サクテイした企画者キカクシャ退シリゾけて自分ジブン再設計サイセッケイしたDP3をツクらせるでしょうね。
一応イチオウ補足ホソクしておくと、ワタシはこういうケンについてシロウトではありません。)
2006-12-28 補足ホソク
アラたにDP3のプロジェクトが始動シドウしたようで、まともな仕様シヨウになるといのですが…
利用リヨウ頻度ヒンドヒクいものにコダワるのはいかがなものか」という感覚カンカクるようなので、改善カイゼンするかどうかはわかりませんねぇ。
もっとも、タダでさえ使う人が少ないのに、このヨウな「使ツカえない」仕様シヨウのためにオオきく利用者リヨウシャらしたとオモわれるため、
「ごくひと握りでしかなく」とわれても、ねぇ。というトコロですがね。
(まともなものをツクれば、利用者リヨウシャ劇的ゲキテキえる。というコト。まぁ、劇的ゲキテキえても全体ゼンタイナカではごく少数ショウスウだとはオモいますが)
モド TOP サイトマップ